問題と解答

2017年度 初級 問題

  • 1

    1面からの出題です。新聞の大きな特長の一つは、ニュースが重要度に応じて配置されていることです。ニュースによって見出しの大きさや配置が決められています。
    では、この日、読売新聞が一番重要だと判断している記事は何になりますか。
    正しいものを次のア〜エから一つ選んでください。

    卓球・平野選手がアジアの頂点に立つ快挙
    北朝鮮の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)と推定されるミサイル
    天皇陛下の退位を実現する特例法案の骨子案
    南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に関するコラム「地球を読む」
  • 2

    1面左下「編集手帳」からの出題です。
    「編集手帳」の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    現代の職場では、家庭では減った昔からの設備が残っていることが多い。
    企業ではファクスや固定電話を置かないところが多くなった。
    現代の職場では最先端の機器が多いので、とまどう若者が多い。
    昔からの価値観がすたれて、非常識な行動をとる若者が多い。
  • 3

    1面と2面の「地球を読む」からの出題です。記事の内容として適切ではないものを次のア〜エから一つ選んでください。

    スーダンでは民族や宗教などの問題で国内の対立が長く続き、2011年に南スーダンが分離・独立した。
    南スーダンが独立する以前から、日本はナイル川における橋や港の整備・改修など、さまざまな支援をしてきた。
    南スーダンでのPKOからの自衛隊撤収によって日本のPKOへの参加はほぼ無くなるが、政府開発援助(ODA)による国際協力で日本は先進国の中で高い水準にある。
    南スーダン政府が停戦にむけた責任ある行動をとっていないとしてアメリカが国連安全保障理事会に提出した制裁決議案を、日本は棄権した。
  • 4

    6面左「ワールドビュー サイゴン『解放』か『陥落』か」からの出題です。
    記事の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    40年以上前二つに分かれていたベトナムは一つになり、外国と戦争をした。
    北ベトナムの首都はホーチミン、南ベトナムの首都はサイゴンだった。
    ベトナム戦争が終わったのは、今から28年前のことだ。
    今は経済成長をとげたベトナムだが、南北の間の溝はまだ残っている。
  • 5

    7面右下「読み解く アニメの中の神道」からの出題です。「神道」とは、日本独自の宗教です。神様をまつっている神社は神道の施設です。記事の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    アニメーション映画「君の名は。」は、北米(アメリカ)でも公開されて大ヒットしている。
    神道にはおおらかなよさがあるが、外国人には道徳律がないようにとらえられる面があり、理解されにくい。
    第2次世界大戦のあと国家神道は解体され、神道は日常生活の中からも失われてしまったが、アニメの中でだけよみがえっている。
    アニメの中では神道の儀式から奇跡が起こるが、それを英国(イギリス)人のイザベラ・バードは迷信だと言って批判している。
  • 6

    8面右「来信返信 フードバンク」からの出題です。記事の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    フードバンク活動とは、経済的な事情などさまざまな理由で食品を必要としている人たちを支援する国の政策のことである。
    「食品ロス」は、国民一人当たりに換算すると1食分を毎日すべて捨てた量に匹敵する。
    農水省によるとフードバンク活動は1960年代に日本で始まっている。
    2015年の1年間に減らしたとする約3800トンの食品ロスの減少は、2014年度食品ロス発生分の約1%分(1/100)にも満たない。
  • 7

    13面からの出題です。首都圏ではこれまで東名高速・常磐道など9つの放射道路が整備されてきましたが、現在は圏央道をふくむ3つの環状道路の整備・完成がすすめられています。次の図は、完成した場合の首都圏高速道路網を模式的に示したものです。
    図中にA〜Dで示した区間のうち、2015年10月と2017年2月に開通した区間の正しい組み合わせを次のア〜エから一つ選んでください。

    2015年10月-A 2017年2月-B
    2015年10月-B 2017年2月-A
    2015年10月-C 2017年2月-D
    2015年10月-D 2017年2月-C
  • 8

    15面左上「日曜の朝に」にある「大切です 医療費領収書」からの出題です。筆者はなぜ「医療費領収書が大切である」と言っていますか。記事の内容から適切ではないものを次のア〜エから一つ選んでください。

    厚生省の統計によると、日本人全員の医療費の自己負担額は年々増加し、税金の一部が戻ってくる医療費控除という制度が使いやすくなっているから。
    今年から「セルフメディケーション」という税制が始まり、これまでより医療費控除という制度を使いやすくなったから。
    厚生省の統計から考察すると、筆者は50代の夫婦で2人合わせると医療費控除という制度を使う可能性が高くなると考えられるから。
    今は元気でも急な病気やけがは起こりうるため、医療費控除制度を使う際に慌てないよう普段から病院や薬局の領収書は保管しておくべきであるから。
  • 9

    17面左下「Word 海氷」からの出題です。記事の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    南極では夏季に海氷が減少しているので、温暖化の影響かどうかわからない。
    海氷でも一年氷は増えているのだが、多年氷が減ってきていることが問題である。
    近年は海氷ができても薄い氷になりがちで、夏の間に解けてしまうことが多い。
    薄くなった海氷は太陽の光を吸収しやすくなり、ますます氷が解けやすくなる。
  • 10

    17面「サイエンスView」からの出題です。自己修復能力を持った素材について、記事の内容と合っているものを次のア〜エから一つ選んでください。

    ポリロタキサンは、リングにひもを通したような構造をしていて、衝撃により断線した場合、電流を流すことでリングが引き合い、断線部分を修復して元通りになる。
    炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は、とがったものでひっかいても表面は力を逃がしてへこむだけで済み、へこみも分子の反発によりスポンジのようにすぐに元に戻る。携帯電話や自動車の塗装などに使われている。
    コンクリートのひび割れを自動修復するために、粘土鉱物からなる膨潤剤の粒を混ぜておき、ひびに水が入ると膨潤剤の効果によりひびを埋める仕組みを、岸利治・東大生産技術研究所教授が開発した。
    ポリエチレングリコールは、多数のエチレングリコール分子がつながって、高分子になると4本の「腕」ができ、腕同士が銅イオンを介して磁石のように引き合う力でつながっている。腕が離れても銅イオンがあれば再び引き合って元通りつながる。簡単に取り出して修理できない人工臓器などへの応用が考えられている。
  • 11

    23面左「社会保障のお金は誰が払っているの?」からの出題です。以下の文章の( )内に入る言葉の組み合わせで正しいものを次のア〜エから一つ選んでください。

    左上にあるグラフを見ると25年前に社会保障費に関連して支払った給付金は約44.8兆円でした。このお金は、多くが( 1 )でまかなわれていましたが、現在では、( 2 )の割合が増えており全体の半分に迫る勢いです。給付金のほぼ半分が年金に使われていますが、この年金の( 3 )は20歳から59歳の人が払っています。この( 3 )は本人だけではなく会社も負担しています。今年度の国の予算を家計にたとえてみると、支出の合計は974万円ですが、収入といえる( 4 )は、そのうちの59%にすぎません。足りない分は「借金」をしていくことになります。

    1 2 3 4
    税金 保険料 税金 保険料
    保険料 税金 税金 保険料
    保険料 税金 保険料 税金
    税金 保険料 保険料 税金
  • 12

    1面左下「編集手帳」からの出題です。文章中に「さもありなんと思う」と出てきます。 「さもありなん」とは「そうであろう」という意味です。筆者は、何を「さもありなん」と思ったのですか。  に入る内容を本文の言葉を必ず用いて15字以内で答えてください。

    新入社員にとって、            だということ。

  • 13

    日本政府が検討している天皇陛下の退位を実現する特例法案の骨子案に関連する記事を読み、以下の文章の( )内に適する数字を対応する解答欄に記入してください。
    参照面は、1面、2面、4面になります。

    天皇陛下は昭和( ア )年1月7日に即位し、以後、今年1月7日で( イ )年間という長期にわたり象徴としての公的な御活動に精励されてきた。現在のさまざまな状況に照らし、皇室典範第( ウ )条の規定の特例として天皇陛下の退位及び皇嗣の即位実現とその他の諸事項を定めるための「退位特例法案」の骨子を政府が4月15日に発表した。この骨子案の最大の特徴は、2015年8月に天皇陛下が退位を示唆された「お言葉」への言及がないことで、これは憲法第( エ )条違反にならないようにという判断からである。これらが実現した場合、祝日の天皇誕生日は( オ )月23日になる予定である。

  • 14

    この写真は、ある行事を行っている場面です。 これは何と呼ばれる行事ですか。紙面から記事をさがし、行事名「浅草〇〇〇」の〇〇〇部分の読み方をひらがなで答えてください。

  • 15

    32面からの出題です。まず、たて・横各マスに当てはまる言葉のヒントをもとに、32面のテレビ番組表に登場する「カタカナ」の言葉を使って、次のクロスワードパズルを完成させましょう。そして、太枠に当てはまる4つの「カタカナ」を使ってできる、ある国の名前を答えてください。

    各マスに当てはまる言葉のヒント

    番号 言葉のヒント 言葉が登場する放送局
    横のマス 1 アメリカ合衆国第16代大統領。南北戦争(1861〜65年)時に行った
    演説中の「人民の、人民による、人民のための政治」の言葉が有名。
    5 テレビ朝日
    2 スペイン内乱(1936〜39年)を題材にしたピカソの代表的絵画。
    スペイン北部にある都市の名称。
    2 NHK Eテレ
    3 19世紀の作曲家。代表作に「ハンガリー舞曲」「交響曲第1番」「交響曲第4番」「バイオリン協奏曲」など。 2 NHK Eテレ
    たてのマス 4 キク科の一年草で、花は中心が黄色で周りが白。ハーブティーとしての利用が多く、抽出したオイルは香水にも使われる。 2 NHK Eテレ
    5 重要な記録を保存・活用し、未来に伝えること。日本語では書庫や保存記録と訳すことが多い。もともとの意味は、公文書の保管所。 1 NHKテレビ
    6 よく売れた商品のこと。特に、書籍について使う場合が多い。歴史上最大のものは「聖書」といわれる。 8 フジテレビ
    7 話や物事の中で最も重要な部分。レンズを通った光が集まる点。幾何学において、ある曲線の定義に用いられる二つの点。 2 NHK Eテレ

2017年度 初級 解答

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

    【模範解答】電話応対(対応)が社会の第一関門
    ※「電話応対が難しい」という意味であれば正解

  • 13

    ア 64 イ 28 ウ 4 エ 4 オ 2

  • 14

    やぶさめ

  • 15

    フランス

問題用紙pdf


TOP