問題と解答

2019年度 初級 問題

  • 1

    新聞の1面はその日のトップ記事が掲載される「新聞の顔」と言えます。この検定の新聞本紙では、どの記事が一番のトップ記事になりますか。次のア~エから1つ選んでください。

    日米貿易交渉に関する記事。
    最新鋭ステルス戦闘機F35の機密を、アメリカ側が日本に開示提案に関する記事。
    ラグビーが、男性だけでなく女性に普及するなど裾野が広がっていることを伝える記事。
    「ルパン三世」の原作者、モンキー・パンチさんが亡くなったことを伝える記事。
  • 2

    1面右「F35機密 米が開示提案」からの出題です。
    この記事の内容から読み取れるものを、次のア~エから1つ選んでください。

    F35戦闘機は、アメリカが独自開発したもので、日本ができるのは組み立てに参加することまでだ。
    F35戦闘機は、ソフトウェアの機密を解除され、日本とアメリカの共同で作れるようになる予定だ。
    F22戦闘機は、日本とアメリカで共同開発して、現在、日本、アメリカ両国で使われている。
    F22戦闘機は、日本とアメリカで共同開発したものだが、現在、日本では使われていない。
  • 3

    1面左下「編集手帳」からの出題です。
    この記事から読み取れるものを、次のア~エから1つ選んでください。

    平成の初めころには、漫画は文化の中で低く見られ「文化的いじめられっ子」だったと筆者は考えている。
    「ルパン三世」という作品は、漫画が文化として評価されなかった時代の代表的な作品だろうと筆者は考えている。
    平成になる以前は漫画ではいじめの問題を多くあつかっていて、「ルパン三世」もその一つである。
    「ルパン三世」はアニメ化されて約50年たつが、今でも当時の作品がテレビで放映されている。
  • 4

    2面右「巨大IT透明化へ新法」の記事からの出題です。
    取引先が指摘している、巨大IT企業の問題行為として間違っているものを、次のア~エから1つ選んでください。

    契約の内容を一方的に変更された。
    出品するときに、取引をしてきたお客様の個人情報を提出することが求められた。
    出品企業の意見も聞かずに、手数料が高く設定されている。
    検索結果の順位の決め方が不透明だ。
  • 5

    3面左「社説 日米貿易交渉」からの出題です。
    この社説の内容から読み取れるものを、次のア~エから1つ選んでください。

    日本は、アメリカがTPPから離脱することのないように、相手の立場に歩み寄り、建設的に交渉するべきだ。
    日本は、モノの貿易だけにこだわらずに、デジタル分野でも国益にかなうように前向きに交渉するべきだ。
    日本は、アメリカが通貨安を誘導するような為替介入や金融緩和をしたがる場合には、はっきりと断るべきだ。
    日本は、アメリカが自動車の関税を上げることまでは認めてもよいが、日本車の数量規制は拒むべきだ。
  • 6

    3面左「社説 教科担任制」からの出題です。
    小学校での指導を、教科担任制とすることで、どのようなメリット(よいこと)が考えられると伝えていますか。
    間違っているものを、次のア~エから1つ選んでください。

    高学年で正式教科となる英語や、プログラミング教育などで効果が期待できる。
    教員の担当する授業コマが減り、負担を軽減できる。
    英語やプログラミング、ピアノや水泳など、広範な指導力を身につけた教員が増える。
    働き方改革が進み、教える教科が絞られることで、人材が集まりやすくなる。
  • 7

    3面の記事からの出題です。アルファベットの略称とその意味の組み合わせとして間違っているものを、次のア~エから1つ選んでください。

    T P P-経済連携協定
    WTO-世界貿易機関
    F T A-自由貿易協定
    O E C D-経済協力開発機構
  • 8

    4面右「駐車料の一部 環境税」の記事からの出題です。
    「歴史と文化の環境税」についての説明として正しいものを、次のア~エから1つ選んでください。

    駐車場の料金所で3,000円を支払った場合、この税は600円である。
    この税は、太宰府市を訪れる観光客が負担している。
    この税は、駐車場運営業者が徴収し、国に納めている。
    この税は、道路の渋滞対策、トイレ整備、遺跡の草取りなどに使われている。
  • 9

    8面左「王室物語3」からの出題です。
    この記事の内容から読み取れるものを、次のア~エから1つ選んでください。

    欧州(ヨーロッパ)では、王族貴族以外の出身の王妃(国王の妻)が増えていることに対して批判がある。
    欧州では、一般家庭出身の女性と結婚した皇太子は王位につくことができない。
    スペイン王室のレティシア王妃は、その豪華なファッションで注目を集めている。
    ノルウェーの皇太子妃は、正直な言動で国民の理解を得、王室への親しみをもたらしている。
  • 10

    16面右「新学習指導要領」からの出題です。
    アルファベットの小文字を覚えることを難しく感じる小学生に向けて、教科書会社が覚えやすくする工夫をしています。アルファベットの小文字を覚えやすくする工夫として間違っているものを、次のア~エから1つ選んでください。

    「grape(ブドウ)」「peach(モモ)」といった果物の名前を英語で学んだうえで、4種類のパフェについて説明している英語のパンフレットを読み、自分が食べたいものを選ぶ活動を入れた。
    「b」「f」など、一番上の線まで届くサイズの字を「2階建て」、「q」「y」など一番下の線まで届く字を「地下1階建て」と分類した。
    「d」「g」などを「だ円(の一部)が入っている文字」、「n」「r」などを「たての直線と曲線でできている文字」などとグループ分けした。
    児童が形の似たアルファベットの違いに気付きやすく、手書きに近い書体を独自に開発した。
  • 11

    23面からの出題です。ラグビー・ワールドカップの優勝回数が最も多い国の国旗を、次のア~エから1つ選んでください。

  • 12

    11面右「平成時代1 電機敗戦 半導体 自前主義に固執」からの出題です。
    日本の半導体が競争に敗れたことには、いくつかの原因が考えられますが、その最初の原因を次のようにまとめたとき、   にあてはまることばを記事の中からさがして、答えてください。

    1990年代の初め日本の半導体の技術力は高かった。しかし、他の会社と協力しないで自分の技術にこだわり、最先端の技術力に慢心して変革や協力をせず   を目指していた。そのせいで、その後の外国の会社の追い上げに対応できなくなってしまった。

  • 13

    13面の記事からの出題です。次のA~Dは、平成の時代に起きた主な災害です。
    この災害を年代の古い順に並べ、A~Dの記号を解答欄に記入してください。

    A
    東日本大震災
    B
    阪神大震災
    C
    熊本地震
    D
    雲仙普賢岳大火砕流
  • 14

    26面に記載されている外国通貨の対顧客販売の値段から、次の   に当てはまる数値を計算して解答欄に記入してください。数値は小数第1位を四捨五入して、整数で答えてください。
    ※表の意味:米ドル113.14 → 「1米ドルは113.14円と交換」ということです。

    1米ドル =    中国元

  • 15

    29面「地域力 江戸東京野菜の魅力発信」の記事からの出題です。記事の内容に合うように、次の文章中の A  B に当てはまる語句を、それぞれ8字以内で解答欄に記入してください。

    食の安全や地産地消が注目されている中、各地で伝統野菜を復活させようとする動きがさかんです。
    東京都の小金井市でも、「小金井マクワ」「伝統大蔵ダイコン」など江戸東京野菜を栽培・販売し、観光と食の魅力を結びつけることで、産業振興や都市部の農地保全をすすめることをねらっています。
    一方で、伝統野菜の復活には多くの課題があります。
    品質が一定で効率が高く、 A なるように品種改良された現在の野菜に比べ、伝統野菜は大量生産が難しいため事業の継続には困難がともないます。
    また、自家消費用に細々と作られていた伝統野菜が、 B で途絶えてしまう例も少なくありません。

2019年度 初級 解答

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

    安定

  • 13

    D→B→A→C

  • 14

  • 15

    A:病害虫に強く(他「病虫害に強く」、「収穫量が一定に」なども可) B:農家の高齢化

問題用紙pdf


TOP