問題と解答

2024年度 読売KODOMO新聞検定 問題

2024年4月11日号の読売KODOMO新聞から出題しています。

※実際の問題用紙に使用されている漢字にはすべて振り仮名を振っております。
※振り仮名付き問題用紙のサンプルは、当覧の最後尾にPDFで添付しました。ご参考まで。

  • 1

    1ページの右側の欄からの出題です。
    この欄にはこの号の注目記事とそれがのっているページが示されています。この号のスポーツの特集は何ページにありますか。次から1つ選びなさい。

    4ページ
    5ページ
    10・11ページ
    15ページ
  • 2

    1ページ「古くて新しい昭和レトロ」からの出題です。
    昭和が好きな人の中には、今年(2024年)を「令和6年」とは別の言い方で呼ぶ人もいます。どのように呼んでいるか、次から1つ選びなさい。

    新昭和36年
    昭和70年
    昭和99年
    昭和2024年
  • 3

    1ページと2ページからの出題です。6ページ「おしえて!コナン時事ワード」も参照してください。
    「古くて新しい昭和レトロ」についての説明として誤っている、または紙面からは読みとれないものを、次から1つ選びなさい。

    昭和のデザインの持つ明るさには、この時代の経済成長に伴う明るいムードを反映しているものもある。
    埼玉県の西武園ゆうえんちでは、昭和の街並みを再現したアトラクションや、ゴーカートなどの昭和チックなアトラクションを楽しむことができる。
    6ページの 「おしえて! コナン時事ワード」にもあるように、昭和は戦争で多くの犠牲を出した時代であることから、苦しかった当時を忘れないようにすることを目的に、昭和レトロの流行が始まった。
    昭和レトロを楽しむ若者の中には、直接昭和を知らないが、親や祖父母を通じて昭和のアイテムや歌謡曲を知り、それを懐かしいと感じるようになった人たちもいる。
  • 4

    3ページ「国会 裁判官 辞めさせた」からの出題です。
    日本の三権分立や裁判官の独立についての説明として正しいものを、次から1つ選びなさい。

    令和になってから、裁判官にふさわしくないとされ、弾劾裁判で辞めさせられたのは、2024年4月3日に罷免された裁判官で8人目である。
    裁判官を任命する権限は内閣、罷免するかどうか判断する権限は国会というように、任命・罷免の権限はそれぞれ別の権力に分けられている。
    内閣の政治が憲法や法律に違反していないかを判断する権限は国会が持っており、内閣の権力が強くなりすぎないようにバランスを取っている。
    最高裁判所の裁判官は、他の裁判官に比べて身分が完全に保障されており、辞めさせることができるしくみはない。
  • 5

    4ページ「競泳 期待の10代 パリ五輪へ」からの出題です。
    記事に登場する次の選手のうち、この号が発行された2024年4月の時点で10代ではない選手はだれですか。次から1人選びなさい。

    成田実生選手
    松下知之選手
    平井瑞希選手
    サマー・マキントッシュ選手
    レオン・マルシャン選手
  • 6

    5ページ「 害虫バクバク 桜ピンチ!」からの出題です。
    クビアカツヤカミキリについての説明として誤っているものを、次から1つ選びなさい。

    クビアカツヤカミキリが日本で急激に増えた理由の1つに、日本にはこの虫の天敵となる生物がいなかったことがある。
    クビアカツヤカミキリの被害が国内で初めて見つかったのは2012年で、特定外来生物に指定されたのはその6年後である。
    クビアカツヤカミキリの被害は、関東地方や近畿地方を中心に広がっているが、本州以外の県でも見つかっている。
    クビアカツヤカミキリの成虫は、バラ科の木に寄生して内部を食い荒らし、木くずとふんが混ざったフラスを出す。
  • 7

    5ページ「小学1年生 将来の夢は・・・・・」からの出題です。
    次の文は、この記事の本文や「新1年生が就きたい職業ランキング」の表を読んだ4人の小学生が、前回の順位から今回の順位への変化について話した会話文で、右下はその内容を図にしたものです。4人のうち2人は正しいことを言っていますが、残りの2人は記事や表からはわからないこと、または誤ったことを言っています。正しいことを言っている2人の組み合わせを、あとから1つ選びなさい。

    ゆづき:
    「ケーキ屋・パン屋」や「警察官」は前回のアンケートも、今回同様に高い順位にあったんだね。
    しょう:
    「研究者」は前回100位以内にも入っていなかったのに、9位にまで順位を上げて注目を浴びたんだね。
    あゆむ:
    「ユーチューバー」と人気が分散してしまった「ゲームクリエイター」は、順位を落としてしまったよ。
    ひなた:
    その「ユーチューバー」は前回10位以内にあったのが、今回は11位以下に落ちてしまったよ。

    「ゆづき」と「あゆむ」が正しい
    「ゆづき」と「ひなた」が正しい
    「しょう」と「あゆむ」が正しい
    「あゆむ」と「ひなた」が正しい
  • 8

    6ページ「おしえて! コナン時事ワード」からの出題です。
    「白血病」の記事中で、この病気をのりこえて活躍する俳優の渡辺謙さんが紹介されています。この号には、同様に白血病をのりこえて活躍する人物がのっていますが、その記事は新聞の何ページにありますか。次から1つ選びなさい。

    2ページ
    3ページ
    4ページ
    5ページ
  • 9

    7ページ「世界まちがい発見旅行!!」からの出題です。
    「ここに注目!」の4つの項目のうち、引用した部分の下線部が、まちがいさがし用のイラスト中に描かれていないものを、次から1つ選びなさい。なお、イラストは上下あるうちの上のみを参照することとします。

    アオザイ
    丈は足首にかかるほど長く、左右に深い切り込みが入っている。
    バイク天国
    家族4~5人が1台のバイクに乗る光景もめずらしくない。
    古都ホイアン
    写真の来遠橋は、そのころホイアンに日本人町を築いていた移住者がかけた橋だとされる。
    水上人形劇
    ベトナム北部の伝統的な人形劇で、ため池などが舞台になる。
  • 10

    10ページと11ページ「葬送のフリーレンで知るファンタジーの世界」からの出題です。
    次の①~④は、この記事であつかっている「ファンタジーの世界」について説明したものです。説明の内容が正しいものを○、誤っているものを×としたとき、○と×の正しい組み合わせはどれですか。
    あとから1つ選びなさい。

    北欧神話の妖精から「エルフ」、さらに「ドワーフ」という種族を作りだし、今日のファンタジー世界の設定に影響を与えたのは、アメリカの作家トールキンである。
    トールキンの代表作「指輪物語」は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作となった。
    本来、「 お祝いの会」などを意味する「 パーティー」という言葉を、「旅を共にする仲間」「一行」という意味で使ったのも、トールキンが初めてである。
    世界初のTRPGである「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の大ヒットは、トールキンの指輪物語的な世界を、より多くの地域に広げた。
    ① ○ ② ○ ③ × ④ ×
    ① × ② ○ ③ × ④ ○
    ① ○ ② × ③ ○ ④ ×
    ① × ② × ③ ○ ④ ○
  • 11

    17ページ「そうか! わかったぞ!」の「水にとかすと電気が通るものって?」からの出題です。
    次の図で示したビーカーのうち、電気を通しにくい、または通さないものの組み合わせとして正しいものを、あとから1つ選びなさい。

    ①・⑤
    ①・②・③
    ①・③・④
    ①・③・⑥
  • 12

    18ページ「チャレンジ道場 お札の肖像人物」からの出題です。
    日本のお札とその肖像人物についての説明として正しいものを、次から1つ選びなさい。

    2024年7月のデザイン変更の前に使われていたお札は、1994年のデザイン変更のときから30年間使われていた。
    お札の裏側の絵には、表側の肖像人物が描いた浮世絵が用いられるなど、表側と裏側は密接なかかわりを持っている。
    記事の下段の見出しに「政治や文学で活躍」とあるが、2024年の新しいお札の肖像人物が活躍したのは、それぞれ「医療」「教育」「芸術」である。
    女性の肖像がお札に用いられたのは、2024年7月から使われている津田梅子が初めてではない。
  • 13

    19ページ「What’s up? English」からの出題です。
    「How many__?」などから始まる「~はいくつありますか?」「~はどのくらいありますか?」といった質問のしかたについて誤っているものを、次から1つ選びなさい。

    How many apples do we have? (apple:りんご)
    How many salt do we have? (salt:塩)
    How much orange juice do we have? (orange juice :オレンジジュース)
    How many heads of cabbage do we have? (cabbage:キャベツ)
  • 14

    20ページ「牛乳を飲むとマンガが読める!? ミルクコミック」からの出題です。
    ここで紹介されているミルクコミックが見えたり見えなくなったりするのと同じ現象が説明されている文を、次から1つ選びなさい。

    生物が身を守るため、生活する背景に似せた体色を保護色という。雪山にすむ小動物のなかには、夏には茶色の体毛が、冬に白く生え変わるものがいる。
    熱に反応して色が変化する特殊な塗料がある。この塗料で絵が印刷された湯のみ茶わんやコーヒーカップにお湯を注ぐと、絵の色が変化する。
    牛乳で白い紙に書いた文字や絵はかわくと見えなくなる。電熱コンロなどでその紙をあぶると、茶色い文字や絵が現れる。これをあぶり出しという。
    異なる色のついた光を同じ場所に当てると、異なる色の絵の具を混ぜたときとはちがう色になる。たとえば、赤い光と青い光と緑色の光を同時に同じ場所に当てると、光の色は白くなる。
  • 15

    4月11日保存版からの出題です(10ページ・11ページの間から抜き取って読んでください)。
    A~Cページに掲載された小学生の作文には、「しわ 深い方がいいの?」のような、ユニークな見出しの付いた審査員のコメントが添えられています。これらの見出しには、各作品の特性や審査員の思いがあらわれており、それらをまとめたものが次の表になります。表中のア~エのうち、「見出しにあらわれている作品の特性や審査員の思い」の内容が誤っているものを1つ選びなさい。

    記号 見出し 見出しにあらわれている作品の特性や審査員の思い
    感覚研ぎ
    澄ましている
    ユニークな着眼点を生み出すほどに研ぎ澄まされた、小学校低学年のころの肌で感じる感覚に対する感動。
    感情たたみ
    かけてくる
    新しい生活環境への不安や寂しさがずっと語られてきたが、最後の4行で場面が急に動き出し、一気に現在にいたるというスピード感とリアルさ。
    本当に職人に
    なるのでは
    一過性になりがちなあこがれが、実際の生活の中で紆余曲折しながらも、新たな夢として現実味を帯びてきていることへの驚き。
    笑い交え
    シャープに
    言葉に関する日常生活での失敗談で笑いを取りつつ、シャープな理屈で新しい表現を生み出す知性と巧みさ。

2024年度 読売KODOMO新聞検定 解答

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

問題用紙pdf


TOP